top of page

​〜防災行政無線に関すること〜

防災東亜HP

​なぜ収録や記録をするのか

​私は初めて防災行政無線チャイムというものに出会ってから何も知識のない状態で色々と勘違いしていた所があったり色々なことが当初ありました。

しかし、少しずつ知っていくことにつれたくさん学なぶことがありました。冒頭にも記したとおり、最初に防災行政無線チャイムに出会った時アナログ電波しかないと思っていましたが、今ではデジタル電波もあると分かり国の方針でアナログ電波を廃止し、そのまま防災行政無線自体を廃止してメールなどでの配信に変更されてしまう自治体が増えてきてそれによって時報チャイムも同時に廃止されてしまいます。ただ、一部自治体は新スプリアス規格で引き継がれるという事例がありますが、中には貴重な曲を採用しているところもあるので自分が思うに、収録,記録することで貴重な曲を聞き続けれるのではないのかと感じているのが理由です

bottom of page